【体験の声】姿勢を気にするようになった!
更新日:2021年6月13日

こんにちは!
楽しく、ゆる〜く、コツコツと♪
おやじさん世代にヨガをお伝えしています!
現在ヨガレッスンを受講中の方
の声をお届けします♪
60歳から始めた男性F様です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Qヨガを始めて、何か変化はありましたか??
『日常生活で 姿勢を気にするようになった。
肩と首を遠ざけることを意識したり。
この時間(ヨガのレッスン)は意識することを 思い出すからとても大切です』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というお声をいただきました^^
姿勢って意識しないと、 どんどん背骨が曲がってしまい、 猫背になってしまいがちです。 パソコンやスマートフォンを使っていると 気がつけば、猫背になってしまうものです。 しかし!
あ、猫背になっているな。
と気づくことができれば、 姿勢を正すことができます^^ 逆に、 自分の姿勢に気づくことができないと いつまでたっても姿勢はただしくならないのです。 ちなみに。。。 姿勢が悪いことで起こりうるうること。
実は、た〜くさんあるんです…!!
高血圧、 めまい、 不眠などの 自律神経のトラブル 疲れやすい体・・・
自律神経が乱れてしまうと、 日々の生活が辛くなってしまいます💦 背骨は神経の通り道でもあり、 直接脳に繋がっています。
神経の束が背骨を通して、 脳の指令を きちんと体の隅々に届けているからこそ、 たくさんの内臓が正常に働き、 体を思うように動かすことができるのです。 なので、
姿勢を正すこと、 背骨ってと〜っても大切なのです✨
おやじヨガなら、 オンラインですし、 スタジオへ行くハードルも下がりますし、 皆男性です。
初回体験は無料で行なっていますし、 安心して始められるように 事前に不安や疑問など伺っています。
体験レッスン、
いつでもお待ちしております! ちなみに、 姿勢が悪いと
実年齢よりも 老けて見えてしまうようです💦 こんな姿勢になっていたら要チェックです ✔︎顔が前に出ている ✔︎肩が前に入ってる ✔︎猫背 ✔︎下っ腹が出ている
✔︎お尻が下がっている ✔︎腕が斜め前に下がっている ✔︎膝が曲がっている
現在、参加されているおやじメンバーの 皆様は どんどん姿勢もよく、 体幹もつき、 どんどんかっこよくなっています✨
かっこよくなりたいおやじさん
お待ちしております!